2000年12月22日 | 朝、寒天橋から野鳥の森経由、八丁池へ。徒歩で1時間25分。途中晴れかかったが曇、天城山は見えず。帰路。 |
2000年12月21日 | 朝、ヅケと中骨をあぶっていただく。夜、チキン&まめじカレー。ところで松崎の温泉(桜田温泉)は休み、しかもかなり海に近い。これはちょっと・・・パスか。旧天城トンネルを通り「野鳥の森」を目指すが、一般車通行止め、寒天橋たもと泊。夜の旧街道は車の往来も全くなく鹿がたくさん、フクロウも一羽確認・・・たぶん。鹿の鳴き声がキーキーと星空に響いていました。 |
2000年12月20日 | うす曇、大観峰で富士山バックの芦ノ湖の写真を撮る予定がパ~。湯河原上野屋さんへ、近日掲載!西伊豆に湯量が半端じゃない宿があるとの情報で松崎へ、途中カレーの具を足すためスーパーで鶏肉調達。・・・ちょっと魚のコーナーを覗くとうまそうな「まめじ(58cm)」が1本1150円。町を見下ろす林道で魚屋に変身、ちょっとエラのところのサルモネラが気になったが、うまい!・・・が、量が半端じゃない、ヅケにして泊。 |
2000年12月19日 | 箱根へ。芦之湯、松坂屋本店さん近日掲載!ターンパイク内大観峰P泊、今日は定番カレー!具はいも。夜11時、閉場とのことで起こされる、近くのPへ移動。 |
2000年12月7日 | 帰路。 |
2000年12月6日 | 引き続き箱根探索し、帰路、遅くなったので草津白幡の湯(無料)に入り草津スキー場近くで泊、小雪。 |
2000年12月5日 | 湯河原、奥湯河原、箱根を下見、芦之湯に伝統旅館発見!大湧谷泊。 |
2000年12月4日 | 明日から神奈川の為、渋谷富ヶ谷有料パーキング泊、1000円。ちょっとGGCで飲み、車内で寝入りばな、ふとメガネがないのに気づく。あわてて車外に踏み出す。右足で降り、左足を下ろすと足元で、パキッ。レンズ1枚4500円+TAX、今日は〆て5725円のよけいな出費だ。 |
岐阜日帰り、神明温泉すぎ嶋さん近日掲載! | |
ps | 今回ログには書かなかったけど、あれはちょっと書けないよな、恥ずかしくて。 |
2000年11月11日 | 朝、イカの醤油付けに飯、帰路、22:30着。 |
2000年11月10日 | 湯野川、岡村旅館入湯300円、かけ流し。恐山、湯坂温泉の民宿は冬期閉鎖の為、川原の底なし沼のようなブクブク湧く湯に浸かる。本当に足がつかない!しかもドン深!(危険です。)約40℃、泥の温泉のような感じ。湯坂温泉の源泉は酸味のある硫黄泉、湯花たっぷりでいい感じ。奥薬研、カッパの湯と川原の露天入湯、共に無料。大畑でするめいか300円を買い秋田県立中央公園泊。2時AM着、雨の中イカのフルコースだ。(ゲソ焼きと刺身) |
2000年11月9日 | 8時、ゲートが空き蔦温泉へ。源泉に造られた湯舟、ブナの底板のすきまから湯が湧きあがってくる名湯。近日掲載!蔦沼めぐりをし、ブナの種子を食べる。食べれるかどうかは知らないが、私はこれがコノミだ。下北へ、大間経由湯野川手前泊。雨、ラーメン。 |
2000年11月8日 | そま温泉から青森へ、八甲田は雪、-3℃。17時頃笠松峠でスタックの女性ドライバーを乗せ酸ヶ湯近くまで戻るとなんと道路閉鎖、ゲートを開けてもらい酸ヶ湯へ。ドライバーを降ろし、今夜は”まんじゅうふかし”泊。(冬期は休み?、ぜんぜん暖かくないじゃん!)昨日のカレーとご飯。 |
2000年11月7日 | 川原毛大湯滝へ。湯滝駐車場への道が通行止めの為、川原毛地獄から徒歩。他に人影なく、ひとり湯滝を満喫!体感38℃。Pまで戻り源泉近くの湯に浸かる。こちらの方が温かく浴感も強い。更なる浴感を求め上流へ、5歩位歩いたところで右足で熱湯の源泉を踏み熱さに跳び上がる!左足で着地、再び跳び上がる!!両膝で着地、今度は手も使い海老のように後ろに跳び跳ねる!!!トイレの水道ですぐ冷やしたのがよかったのか、湯の効能か、夕方には完治。泥湯、奥山旅館さんでお膳でお昼をいただく。・・・うまい!新設の大露天風呂他内湯2、露天1入湯。近日掲載!湯ノ沢温泉上から林道に入り、広場泊、朝のカレーと朝のご飯。調子よくやっていると雷&雨、天気予報大当たり。 |
2000年11月6日 | 朝キノコご飯を作る。深い森の中でいただくカノカの森の香りはちょっと感動だ!夏瀬温泉入湯、露天風呂の景観は全国区。秋田市周辺から能代探索。泥湯近くの林道泊。メニューはおろし・ジャガイモ&タマネギ炒め・キノコご飯。 |
2000年11月5日 | 後生掛、自然研究路を見て焼山へ。途中から雨の為、ムキタケ・カノカ・ナメコを採り(1Kgぐらい)退却。夏瀬林道泊。メニューはキノコの味噌汁(ニンマリ!)と朝の残りご飯。 |
2000年11月4日 | 八甲田高原牧場の日の出。奥入瀬から十和田湖、昼は昔食べて感動した迷ヶ平「キリストもち」3個。ここは絶対寄るべし!秋田中西部探索、東北は背骨沿いだけじゃなかった!湯ノ沢に山の温泉発見!玉川ダム下公園泊。水道があり、バーベキュー設備もある。 |
2000年11月3日 | 青森、白神ビジターセンターから岩木山付近探索、収穫なし。八甲田高原牧場泊。寒くて自炊はそろそろ限界。今日はちょっと贅沢、ジャワカレー! |
2000年11月2日 | 後生掛温泉体験。近日掲載!秋田北部下見。19時、風邪で調子が悪いので、島田温泉に入り、さっさと近くの峠泊だ。・・・やっぱ寝れない、結局今日もラジアンだ! |
2000年11月1日 | 雨。秋の宮「湯の又」他秋田南部探索、収穫なし。昼に納豆卵、ひもじい・・・夜は八合目小屋だな。大根おろし・オニスラ・カレー、今夜はフルコース!ひとり盛り上がりカラオケ大会。今回はシュラフ2枚持ち込み小屋泊。早朝4℃、前回より暖かいが小屋の屋根下には雪が。 |
2000年10月31日 | 大平温泉、滝見屋さんへ。「もう木に葉っぱない。」と言われたが寄ってみる。・・・なんの、まだまだすごい紅葉だ。近日掲載!夕方になってしまい、社長にライトを借りて駐車場へ。(昼食抜き&風邪で体調悪く、Pまで30分かかる。)ちょうど到着の若い女性(,2人組み)にライトを預ける。秋の宮近く、川原毛手前の林道11時着、泊。 |
2000年10月30日 | 東北へ。今日は写真の件で山形、宗川さん泊だ!男気のある社長だ、一杯やるのが楽しみ。・・・・・エッ!社長不在!・・・ひとりで夜の街(会議)へ出かけたらしい・・・でも米沢牛と馬刺しが本当にうまい!・・・夕べからひどい風邪で残念ながら露天風呂はパス、ひたすら汗をかいて熱を下げる。 |
2000年10月8日 | 約750Km、所要15時間半、AM4:30着。 |
2000年10月7日 | AM5:15夜明けとともに出発。温泉分岐まで約45分、そこから安比岳・源太森経由、八幡平へ。帰りにキノコを採り、安比温泉に入り帰路。ラーメンにムキタケを入れてみる・・・開ききっていない、まだ若いきのこのせいか瑞々しくてうまい、最高! |
2000年10月6日 | 朝、牛の鳴き声で目覚める。七時雨山荘から安比温泉登山口駐車場へ、泊。 |
2000年10月5日 | 秋田駒ヶ岳登頂、紅葉が楽しめました。往復約2時間半。乳湯温泉、鶴の湯別館「山の宿」へ、湯は鶴の湯の白湯を引湯。森の貸切露天はお勧め。鶴の湯へ、茅葺きの本陣は時代劇のセットのよう。近日掲載!岩手、七時雨山荘近くの牧草地で泊。 |
2000年10月4日 | 乳湯温泉へ。秋田駒八合目小屋前泊、標高約1300。風が強く小屋で自炊、板の間は寝るには寒そう、やはり車へ。体感約3℃。昔、二人で入れる事だけを考えて買った大き目のシュラフは保温がイマイチ、テントをかけて凌ぐ。 |
2000年10月3日 | 手ぶらで出発、秋田へ。林道駒ヶ岳線泊。 |
2000年10月2日 | 夕方東北へ向け出発。今回ノートPCが壊れデスクトップでモバイル。DC/ACで電源を確保し、回線はグレ電。1回成功したが、これは諦め一旦帰宅。 |
2000年9月24日 | 早朝出発、大峠でカモシカの親子に遭遇。 |
2000年9月23日 | 鬼首、地獄谷吹上温泉の河原の湯体験。(岩陰でこそっと。)帰路、またしても力尽き道路脇で熟睡。 |
2000年9月22日 | 宮城鳴子峡、中山平温泉へ。道路脇あちこちから湯煙が上がる、少し焦げた硫黄臭。日本の秘湯を守る会の宿「琢ひで」泊。湯はトロッとした感じ、PH8.9アルカリ美肌の湯。食事は懐石料理、料理自慢の宿でもある。(私は特別に賄い食だ、うまい!)近日掲載! |
2000年9月21日 | 3月山形小国からの帰路に発見した宿、飯坂温泉に残る土蔵造りの伝統旅館へ再訪。なかむらや旅館近日掲載!どこで泊まったか忘れてしまった・・福島2号宅かな? |
2000年9月14日 | AM3:15新潟、十日町手前の峠で力尽き月見酒、鈴虫が鳴き、ススキが満開。7:00今度こそ帰路。 |
2000年9月13日 | 宮城、栗駒山周辺下見。帰路 |
2000年9月12日 | 雨、ひもじい。・・・うそ、ちょうど陸橋あり。松川温泉下見、網張温泉の露天入湯、\100。宮古近くの鉱泉調査、金鶏山鉱泉は廃業。裏手の源泉を飲む、硫黄泉。募金箱が置いてあったが100円と500円玉しかなかったので、仕方がない車まで10円を取りに戻る。 |
2000年9月11日 | 八幡平下見。大深の湯体験、宿はオンドル2棟のみ。田代平高原に草原の中の一軒宿発見、周囲7k民家なし。七時雨山荘近日掲載!見なけりゃ損!・・・雨、ひもじい。 |
2000年9月10日 | 十和田湖周辺下見、切明温泉入湯、地元専用のよう、断り書きはなし。酢ヶ湯入湯、八甲田周辺下見。奥入瀬から十和田湖経由、鹿角、米代川河川敷泊。ちょうど雨もやみ豪華dinner。(あじ開き98円) |
2000年9月9日 | 南花巻を見て国見森山荘入湯、乳頭温泉下見。玉川露天と秋田建設業協会の湯体験。雨。 |
2000年9月8日 | 鷹の湯、川原毛湯滝、泥湯小椋旅館の湯体験、須川高原から岩手へ。夏湯に浸かり三森山林道泊。小雨。今日は豪華。(さんますり身100円、ハモ開き50円) |
2000年9月7日 | 福島経由秋田入り、湯ノ沢温泉手前林道泊。先日の新種の光る芋虫また発見。新種でなかったみたい。これは何?小雨。 |
2000年9月1日 | ひもじい4日目。寸又峡に本格的スイス風山小屋建築の宿発見、白い湯の花多数、浴後すべすべ。山湯館、近日掲載。安部峠経由帰路。峠は富士山ねらいの好ポイント、こんな感じ。 |
2000年8月31日 | 朝、修善寺上XX峠は雨。トンネルで朝食。夏野菜鉄火味噌、毎日こればっか。修善寺の木造伝統旅館、更に探索。寸又峡手前泊、雨、自炊不可。・・・必殺、牛乳割りだ! |
2000年8月30日 | 南ア山麓、赤石温泉体験、未体験のヌルヌル感、かけ流し。市の施設、無料。泊未定。 |
2000年8月29日 | 山梨身延から静岡入り。安部峠(夜間通行禁止・・・山梨側に表示なし)を超え八鉱嶺登山口P泊。21時着。 |
2000年8月25日 | 五色温泉、宗川旅館さんで露天風呂新設真っ最中。テストランの女湯体験、展望最高!宗川さん近日掲載。 |
2000年8月24日 | 銀山、共同湯、PM10時頃時間外の入湯、地元の人に消灯のスイッチを教わる。僅かに灰色の湯の花?飲泉不可。米沢水窪ダム湖畔泊。ここで南の空にたぬき型の星座を発見!ほんとにひと目でおとといの狸だとわかりました。こんどどこかで紹介。 |
2000年8月23日 | 甲子温泉下見。銀山近くの畔道泊。ここでホタルのように光る芋虫発見!3匹程確認。新種発見か??? |
2000年8月22日 | 夕方から福島へ、只見で事故のたぬきを道路脇へ。 |
2000年8月4日 | 雨飾山登頂、ロープを使ってのきつい登坂、鞍部に出たところで小谷ルート合流、お花畑は見事。往復4時間半。雨飾山荘露天風呂体験。帰路。 |
2000年8月3日 | 二岐温泉に浸かる。福島近郊探索、収穫なし。新潟県側の雨飾登山口泊 |
2000年8月2日 | 福島、檜枝岐といえば古代檜風呂「かぎや」さんです。近日掲載!湯野上露天風呂泊。 |
2000年7月28日 | 蔵王大露天風呂、大混雑!・・・やっぱパス。帰路 |
2000年7月27日 | 姥湯、枡形屋さん近日掲載!古寺鉱泉泊、完璧な山菜料理、近日掲載! |
2000年7月26日 | 七味紅葉館さんで新設の露天風呂体験、山形へ |
2000年7月21日 | 滑川温泉、福島屋さんへ、近日掲載!帰路 |
2000年7月20日 | 朝8:40、古寺Pから古寺山・小朝日・大朝日登頂、古寺鉱泉の湯で仕上げ。全7時間。(早足) |
2000年7月19日 | 奥岳登山口から安達太良山・鉄山登頂、くろがね温泉へ。宿は県営。硫化水素泉の湯、鉄山の山並みを望む。もうおとしのペンタSLのフィルムが回ってなかった!初歩的確認ミス!おとしはお前だ!全行程6時間。土湯、不動湯温泉に浸かる。 朝日岳、古寺登山口P泊。ホタルが乱舞!木はさながらXマスツリー!(ちょっと省エネの・・) |
2000年7月18日 | 尾瀬ヶ原北端の山小屋、温泉小屋さん近日掲載。 |
2000年7月17日 | 再び福島。 |
2000年7月14日 | 新野地温泉、相模屋旅館の露天風呂へ。近日掲載。 |
2000年7月13日 | 微温湯体験。 |
2000年7月12日 | 朝8:40、御池Pから燧ヶ岳・温泉小屋へ。途中の湿原はさすが尾瀬。三条の滝はすご~い。渋沢せせらぎの湯、(無料)に浸からせていただき、御池着夜8:10、夜道も木道で助かる&ヘッドランプ使用。全11時間半。七入下泊 |
2000年7月11日 | 小出から奥只見経由福島入り。 |
2000年7月5日 | 朝日鉱泉へ、道路陥没で2km徒歩、しかし本日休業。外観は洋風ロッジ。古寺鉱泉へ。Pから徒歩5分古い木造、薪の湯、湯はたぶん濃い炭酸鉄泉+めずらしい渋み、昔は湯治、今は朝日岳登山口の宿。出羽三山周辺をみて帰路。今回玉葱が活躍!3泊7食すべて玉葱味噌汁。 |
2000年7月4日 | そして蔵王大露天風呂へ、うっ450円・・・次回にしようかな。湯は含硫化水素強酸性明礬緑礬泉、湯の花が黄色く沈殿し、さすがは蔵王お釜の恵みといった感じ。米沢、山の6湯で未湯の滑川温泉と姥湯へ。木々に囲まれた渓谷の露天風呂(滑川)、切り立つ岩山に囲まれた露天風呂(姥湯)、どちらもすばらしいものです。姥湯への林道で崖から落ち、木に引っ掛かったオフロードバイクをロープで救出。朝日川沿いの林道泊。夜10時、玉葱の味噌汁を作ったところでガス切れ、塩焼きの予定のアジ100円を三枚におろし、そのままパクリ!めしなし。 |
2000年7月3日 | 瀬見温泉、共同湯へ、100円。鳥海山麓・最上川水系から今神(休業中、拝み系)黄金・肘折温泉を下見し蔵王坊平上泊。 |
2000年7月2日 | 朝4時出発山形へ。新高湯(羽毛状の湯花、よく温まる湯でした。)・大平から銀山温泉へ。木造三階建てが清流に並ぶ。 赤倉温泉を下見し林道泊。そして、その夜の出来事。 |
2000年6月17日 | 起床9:30、飲み過ぎ!遅い!! 雨の中、ご飯だけ炊いて出発。(なんか戦記みたい?) 湯ヶ野、湯ヶ島から修善寺へ「うっ、すごい宿が」。帰路。 |
2000年6月16日 | 朝、飯盒炊爨していると山林の持主が来て山の話や戦争の話をしてくれました。63町歩も所有してるそう。そして金谷旅館へ、千人風呂は十数年前の強烈な印象そのままに健在、近日掲載!下田街道、道路脇泊、満月・・・月見酒。 |
2000年6月15日 | 下田、金谷旅館へ行く途中、伊豆に凄いお風呂発見!そ・れ・は・・・まだ秘密。松崎街道、婆娑羅トンネル付近泊。ホタルが少しでていて、フィトンチットの風が気持ちよくほんと~にいい季節。 |
2000年6月9日 | 奥塩原むじなの湯(硫黄泉、木造の湯舟の下は1部岩盤でそこから自然湧出、300円)、塩原福渡温泉岩の湯(塩化物&鉄分、河原岩壁から自然湧出の露天風呂)&不動の湯(林の中の露天風呂)2つで管理費100円。以上3湯体験、どの湯も大満足。 むじなの湯近くの渓雲閣さん近日掲載! |
2000年6月8日 | 奥那須、北温泉旅館にて温泉フルコース体験。近日掲載!上塩原奥の林道泊。 昨日採ったネマガリダケの味噌汁とご飯。(小雨) |
2000年6月7日 | 三斗小屋温泉へ、登山道の雪も消え今回は往き60分(半駈け足)。大黒屋さん近日掲載!登山口泊。 |
2000年6月2日 | 九頭竜川河原にカモシカ発見! 鳩ヶ湯により帰路、富山下の茗温泉は休業中。 |
2000年6月1日 | 石川、白山スーパー林道入口、中宮温泉&白山登山口、白山温泉入湯。近日掲載! 中宮温泉はTVチャンピオンの飲泉対決で勝敗を決した湯とか... 福井県鳩ヶ湯上、白山連峰三ノ峰登山口駐車場泊、途中タヌキとご対面。夜9時半、クマ出没注意の立て札見つけビビル。 |
2000年5月22日 | 七味温泉、紅葉館ご主人の案内で松川渓谷の野湯へ。 |
2000年5月18日 | 石川、瀬領温泉にまたぎの宿発見。近日掲載! |
2000年5月17日 | 白山スーパー林道冬期閉鎖の為駈け足で親谷の湯へ(行き40分、本来歩行も禁止です。^^;)。今年は6月5日開通普通車3150円。姥ヶ滝(滝100選)前の露天風呂は当然閉鎖中、河原に野湯を掘り入湯。ここも観光客が多いのでこの時期だけの楽しみか?本来この時期にここにくる手段はありませんが・・・。手がツルツル。 ※冬は落石、なだれ、加えてガードロープ無しですので本当に危険です。 |
2000年5月16日 | 昨日からトロッコ電車が鐘釣まで開通したということで、富山黒部峡谷「鐘釣温泉旅館」さんへ。黒部川の切り立った断崖にある河原の湯と自然の岩風呂体験、大勢の観光客の中ひとりで・・・、皆さん湯加減だけは確かめていました。PM4:00からは宿泊者専用になるので、ここの湯を楽しむには宿泊するしかなさそう。近日掲載! 石川県、白山スーパー林道入口、自然保護センターP泊 |
2000年5月11日 | NORI2さんの情報で岐阜、板取村「すぎ嶋」へ。たしかに総高野槙造の湯舟は凄い。母屋は移築。近日掲載! |
2000年4月26日 | 帰路、ふきっ玉を採る。野沢温泉へ。湯屋造りの内湯を持つ野沢唯一の木造旅館発見。 |
2000年4月25日 | お待たせしました。新潟、兎口温泉植木屋旅館さん泊。素材にこだわる手作り料理に感動!1000万年前の海水の化石といわれる湯は超美肌効果ありでした。5/中旬からは露天風呂も楽しめます。 |
2000年4月21日 | 雨。昨夜は雪交じり。一昨日は積雪30cm。 磐梯朝日国立公園周辺&&福島周辺探索。開業準備中の宿が多い。微温湯は冬眠中。高湯に山菜、きのこにこだわるおもしろい宿発見。帰路 東北はISDNの公衆電話がほとんどなくモバイルは大変! PHS/携帯がほし~い。 |
2000年4月20日 | 小雨 車の下に置いておいた七輪を踏んでしまう。こなごな。 湯野上温泉にある河原の露天風呂体験。吊り橋かかる川は豪快に流れ環境は最高。しかも無料。コンクリートの浴槽にパイプで源泉を引湯&&河原を掘れば即席露天風呂もできる。単純泉。 萱葺きの移築宿発見。 |
2000年4月19日 | 東北シリーズ開幕!!福島入り。 福島岩瀬湯元温泉に萱葺き宿発見。 小雨の中七輪で自炊(ご飯・味噌汁・大根おろし・ねぎみそ)。けっこうつらい。釣りする余裕はなく、魚もなし。(燃料は持参したぼやと失敗作の炭) |
2000年4月18日 | 小雨から快晴 那須岳(茶臼岳)から三斗小屋温泉へ。大黒屋さんと煙草屋さんの湯体験。往復徒歩5時間半、別の企画で詳しくレポート予定。 |
2000年4月17日 | 快晴 奥日光、ゆ宿美や川さんの湯体験。硫化水素泉のあふれる湯。 |
2000年4月12日 | 奥那須から奥塩原へ |
2000年4月11日 | 奥鬼怒4湯踏破。メオトブチからの登山道でかなり大きな猛禽類が「ビャ~ビャ~」鳴きながらつばさを半分折りたたんで河原に降下していきました。ワシかな? 那須、高尾温泉へ。旅館が焼失し現在無料の野湯になっている。これはすごい! |
2000年4月10日 | 栃木には4つの奥の温泉があります。そのひとつ、奥日光に唯一の和風木造旅館発見。 |
2000年3月21日 | 標高2400mみくりが池温泉掲載します。実際に現地に行くのは5か7月頃。 |
2000年3月15日 | 富山県北部、石川金沢よりを探してきました。廃業した木造伝統旅館があったのみ |
2000年3月14日 | 朝7時半、残りの2匹をいただく。地物でけっこうおいしい。 立山室堂付近には日本最高所の温泉があるらしい。もちろん冬期閉鎖。利賀村、平村(世界遺産の合掌造りの村)経由、砺波市付近県民の森泊。 利賀村走行中、とやまの名水が2ヶ所あり、お酒もおいしいんだろうな~と考えていると「岩魚直売」の看板。つい買ってしまう。「1匹280円です。」、、、見栄張って「じゃ2匹下さい。」お母さんが活きのいいのをすくってくれました。 そして今晩もひとり岩魚をさばくのでした、、、 でも雪明りの中一杯やりながらいただく岩魚はおいしいしけっこう楽しい。 これが七輪だったら最高だろうな~。東北シリーズは七輪持参で釣りだな、こりゃ。ロッドもあるし。東北シリーズは4月開幕! |
2000年3月13日 | 富山入り。トロッコ電車で行く黒部川水系温泉郡へは行けませんでした。(トロッコ電車が冬期休業中)GW前後営業開始、雪の状態によるそうです。車は宇奈月まで。 酒の肴にスーパーでついメギス4匹を購入、198円。夜10時月明かりの中ひとりで魚をさばき、木の枝の串を打ち、コンロで塩焼きしている姿はなんともあわれ、もう2度としないと誓う。立山有峰林道泊。 |
2000年3月10日 | 山形、五色温泉へ。GW後再訪予定。福島経由、新潟へ |
2000年3月9日 | 荒川峡から山形、小国へ。地吹雪が物凄い、途中スタックした地元車救出。 白布温泉の萱葺き伝統旅館で体験入浴。栗子トンネル脇泊。 |
2000年3月8日 | 荒川渓谷泊 |
2000年3月1日~3日 |
新潟を探索 |
2000年2月26日 |
ゆうべは入広瀬村泊。 下田村に渓谷に建つ風格ある木造3階建て発見。嵐渓荘さん近日掲載! |
2000年2月25日 |
日本最後の秘境、奥只見入り口湯之谷に渓谷を望む秘湯発見!自在館さん近日掲載!かまくら祭りの準備中でした。福島県境泊予定。 |
2000年2月24日 |
松之山付近に明治のお風呂を持つ秘湯発見! 大雪の中、秋山郷に決死の思いで行ってきました。清津峡から湯沢へ。湯沢道路ステーション泊。30cm以上積雪。 |
2000年2月23日 |
燕温泉へ。公共の露天風呂は冬期閉鎖中、6月中旬から。 ゆきだるま温泉付近泊、一晩で20cm以上積雪。 |
2000年2月4日 |
あやめ群生の名所、櫛形山付近で秘湯発見、Comming soon! |
2000年2月3日 |
柳沢峠付近、岩盤から沸くおいしい源泉発見!Comming soon! |
2000年2月2日 |
雲取直下、「三条の湯」へ。アルカリ、ぬるぬる、硫黄の湯でした。工事は2月29日まで、3月から宿から1Kmの駐車場まで車で行けますが、ここはあくまで雲取登山の山小屋、ふもとバス停から3時間かけて歩き、1泊し、翌日雲取をめざし、反対側の日原へ降りるような利用をするための山小屋です。登山道は凍結、アイゼンなどが必要。東京泊 |
2000年1月25日 |
下部に温泉情緒ある木造旅館発見、Comming soon!下部温泉上泊 |
2000年1月21日 |
増富に鄙び伝統旅館発見! |
2000年1月20日 | 甲府付近に鄙び伝統旅館発見!サントリー白州付近泊 |
2000年1月19日 | 雲取直下に温泉情報キャッチ。しかし工事中、徒歩3時間かかるらしい、断念。装備整え次回アタック!柳沢峠付近泊。 |
2000年1月18日 | 新潟県まで行くが、冬季閉鎖だらけで断念、急遽山梨へ。 南ア、登山口にこだわりの秘湯発見!芦安上、夜叉神峠泊 |
2000年1月13日 | 四万ダム上流赤沢橋泊 麻耶の滝遊歩道1.3Km往復 朝9:00、共同浴場「御夢想の湯」入湯。 9~15時一般 近年張り替えたという檜のお風呂は小さめながら一人ではいるには最高でした。源泉がそのまま出ています、湯量は5L/M位、56℃ |
2000年1月12日 | 尻焼温泉、河原の露天風呂 暮れに来た時はぬるくて入れませんでしたが、今回は全体的にちょうどよく、沸いている場所では尻焼きという感じでした。水深は深い所で1m以上、まさに川、水中眼鏡持参する人もいました。となりに屋根がかかった浴槽もあります。 |
2000年1月3日 | 万座ハイウェーC53でスリップ雪の壁に突っ込む。損傷なし。暮れにも同じカーブでスリップ。万座に行かれる方お気をつけ下さい。 |